Tel.027-381-8197
営業時間8時30分~17時30分 (土・日・祝日除く)

サービス開始までの流れ

  • 1相談
    訪問看護のご利用にご興味がある場合は、主治医・ケアマネジャー・訪問看護ステーション・入院している病院等にまずは相談してください。
    こうした方から訪問看護を勧められる場合もあります。
    誰に相談したらよいかわからない場合は、遠慮せず訪問看護ステーションにご相談ください。
  • 2連携
    主治医やケアマネジャー(介護保険の場合)に連絡をとり、訪問看護指示書やケアプランなどを作成していただきます。
    介護保険の場合、要介護認定も必要です。これらの手続き上、自治体からの調査や主治医の診察などが発生する場合もあります。
  • 3契約
    ご本人またはご家族の方に訪問看護ステーションからサービス内容をご説明し、契約を結びます。
  • 4利用開始
    訪問看護サービスの利用後も、関係者と常に連携し、定期的にご利用者様の状況やその後のサービスの方向性について打ち合わせを行いますので、ご利用についてのご要望などはお気軽にいつでもお伝えください。

訪問看護 空き状況

看護師がお伺いし、日常生活の看護、看護医療的処置・管理等を行います。
9:00~10:00~11:00~12:00~13:00~14:00~15:00~16:00~17:00~
○:対応可能 △:空きわずか ×:対応できない場合がございます。ご相談ください。

リハビリ 空き状況

理学療法・作業療法士がお伺いし、利用者様の日常生活に合わせたリハビリを行います。
9:00~10:00~11:00~12:00~13:00~14:00~15:00~16:00~17:00~
××
×××
××
×
××××
○:対応可能 △:空きわずか ×:調整できる場合もございます。ご相談下さい。

各種書類ダウンロード

訪問看護指示書PDFでダウンロード
訪問看護依頼書PDFでダウンロード
訪問看護利用料金表 介護保険(介護予防)PDFでダウンロード
訪問看護利用料金表 介護保険PDFでダウンロード
訪問看護利用料金表 医療保険PDFでダウンロード
PDF
PDFファイルをご覧になるには、アドビ株式会社の
Adobe Acrobat Reader DCが必要になります。
右記ボタンよりダウンロードしてお使いください。
© 2019 PLUS N Co.,Ltd.